fc2ブログ
はまってしまった!!

ちょっと休暇を頂いている間に
ピラティス以外で、すっかり
はまってしまった猫ちゃん。
「まる」という猫です。

最近、TVのCMでビールの空き箱に
ダッシュして潜り込むシーンを
みてしまったんです。。。

皆さんご存知ですか?

marudesu1.jpg 
この最後の足がなんともいえぬかわいさ  ↑ ↑

とにかく、笑える。

楽しい日も、悲しい日も、寂しい日も
嬉しい日もいつみても、なんだか湧き出ちゃう
笑いと元気が出ちゃうんですよね。


shie08.gif

みなさんも、ピラティスエクササイズと筋肉
を覚えるそんな間のひと休みにお勧めです。

IDETSUのわたくし事でした
スポンサーサイト



【2010/02/26 21:12】 | わたくし事 | page top↑
試験前1ヶ月!
さあ、最近は試験前1ヶ月となり
アカデミー生は頑張って練習に
励んでいます!
  


試験前は覚えることの多さに
こんな状態になりやすいもの。。。
      rise03.gif 食べ過ぎたよ~

そこで、今日はエクササイズの確認術

頭の整理!ぜひトライしてみてください。

1.覚えたエクササイズを1つ行ってみよう。

2.動いた関節はどこ?使った筋はなに?

3.安定させるために意識し続けたところはどこ?

→ マニュアルチェック! モビリティ、スタビリティ、
  ターゲットマッスルは合ってた??

さあ、もう1度同じエクササイズをやってみよう。

1.このエクササイズをする前に見ておいたら
 きっと役立つ姿勢分析の項目はなに?

2.1をもっと理想的な姿勢にするためには
 どんなモディフィケーションを使う?

3.なぜそのモディフィケーションを選んだの?
 シンプルに答えてね。




この確認術1.2.3をとにかくいろんな
エクササイズごとに繰り返す!

試験で選択したエクササイズも同じように
1.2.3をいつも考えておこう。
そうしたら、詰め込んだ情報が整理されますよ!

course_pilates_g01.jpg 

まずは、このエクササイズからいってみよう




【2010/02/16 00:25】 | LTC ピラティスアカデミーコース | page top↑
バンクーバーオリンピック
さて、いよいよバンクーバーオリンピックが
開催されますね   azae08.gif  ムフフ。。

みなさんは、TVにくぎづけになるでしょうか?

http://www.vancouver2010.com/ 

この開催のためにたくさんの人たちが
きっと準備をしてきたのでしょうね。

私がバンクーバーに住んでいたのが2002年だった
んですけど、その時にオリンピック開催に関する
投票に行きました。施設に入所しているメンバーに
同行するというボランティアをしてました。
みなさん、とっても福祉を充実させてほしい!と言って
いたのが印象的でした。

あれからもう8年もの月日が流れ、そしてこうして
カナダとつながりを持ちながら仕事ができる事が
とっても嬉しいです

スタジオでも、多くのアスリートの方が日々ピラティスや
ヨガを通して技術や精神力を高めていらっしゃいます。

多くのスポーツ選手をこれからも応援できたらと秘かに
闘志を燃やしています。

   WaterFront.jpg




【2010/02/12 22:03】 | わたくし事 | page top↑
貴重な経験
100208_1919~01   100208_1918~01

今日は、コ・ス・パフォーラム
ピラティス・コンディショニングDAYに
行ってきました~

ピラティスを熱心に学ばれるインストラクター
のみなさんに囲まれ、とってもいい時間を
過ごさせて頂きましたshie04.gif

今回は、モディフィケーションの活用と
してインストラクターとしての工夫や
身体の機能的な動きを活用してできる方法
などをご紹介しました。参加していただいた
皆さんは、普段から身体を動かされているので
サクサクっと動いてくださいましたね~

明日からお客様にたっくさんピラティスの
魅力を伝えていただけると思います!!

身体の機能的な動きや解剖学的な視点も
とっても大切ですが、やっぱり伝える声や
言葉、準備って大事なことだなあと感じます。
と思いながら、スタジオでサクサクと解剖コース
のスライドを見直す、わたくしです9iw6d_220.gif




【2010/02/08 19:44】 | インストラクターなこと | page top↑
キャデラック初級いよいよ開始!
cadillac日本語_convert_20090212231447  今日から集中キャデラック、スタビリティチェア、バレルコーススタート!

このコースに進むと、マットやリフォーマーで
学んだ基本的な解剖、器具や身体の特性、姿勢
にあわせて、インストラクターとしての指導や
プログラミングスキルを試される

                        110_CAD1_cover.jpg

マニュアルは引き続き、きちんとスターティングポジション、
エクササイズ中の呼吸と動きの順番が書かれている

そして、エッセンスでは使われる筋とその収縮の仕方が
説明される。エクササイズの動きをつくり出すのか、コントロール
しながら動くべきかを知ることができる。

スプリングの抵抗がかかってくるので、それに対して
体幹、骨盤の安定を試される。器具の特性から、左右の
手や脚の動きを比べたり、一側ずつ動かすことや交互に
動かすことが可能になるから面白さが増す!!


必要な動きや筋に対して多くのモディフィケーションがあるのも
魅力となる。なぜなら、プログラムを個々に合わせていくには、
選択肢がたくさんあった方が、どんなクライアントさんでも
チャレンジしたり、不快感なくエクササイズのエッセンスを獲得できるからだshie08.gif

そうなるとインストラクターとしては、どこを観察すべきか
見るべきポイントが必要になるはず!
それも、マニュアルにはちゃんと書かれているのだ!!!
「フォーカス」欄 これを見逃してはいけない!

どうすれば、覚えられるのか!
感覚や大体で『~的な、みたいな、感じで~』と覚えるのは
とっても見落としが多いので、結局正確な情報は漏れている。


基本中の基本だが、

マニュアルを隅から隅まで

しっかりと一文字残らず読むことだ 


私は今でもコレを毎回行っていく。5ia51_220.gif

え?どうして!? と思うかもしれないけど、
記憶は新しいものから消えるからね。。。フフフ






【2010/02/06 22:53】 | 本日のコースの復習! | page top↑
| ホーム | 次ページ